江水散花雪第一部兼さん中心感想(転載)

 刀ミュで兼さんに沼り、有澤さんを知りファンクラブ会員になったオタクの「江水散花雪」ネタバレ感想。

 ぷらいべったーに載せていたものをこちらに転載。

 

 初出2022-02-09

 

 

 

 まずもうね、刀ミュくんありがとう。ありがとうけんらんぶ。
 「江水」めっちゃ良かった。良かったけどめっちゃ辛かったなんだアレ。でも良かった。
 さすが刀ミュくん次回作も楽しみにしてる。つきましては陸奧守と蜂須賀をよろしくお願いいたします!!!!!

・兼さん。
 もう最っ高に最高オブ最高、世界よありがとう有澤さんのお母様ありがとう有澤さんをキャスティングしたスタッフの方誰だか存じ上げませんが演出おじさんですかね、ほんっっっとうにありがとう、ありかねさんのオタクがずっとずっと観たかった兼さんでした。さいっこう。何より有澤さんありがとう。おかげであなたのオタクは幸せな時間を過ごしました。
 初日配信を観てて、皆さんそうだったと思うんだけども、あまりにも兼さんが登場しなくて「これはもしや、『真のヒーローは遅れてやってくる』的な奴なんです……?」って思ってたらマジでそうだった。兼さんマジでヒーロー。かっこいいよ兼さん!!(by弊本丸の堀川)

 しかもしかもまさかの極ですよ。
 一人暮らしなので遠慮なく叫びました。リアルに叫びました。現地観劇じゃなくて良かったと心底思いました。
 ひえええ極姿二人目~~! そう来るか~~! しかもソロじゃん"ん"ん"ん"ん"(涙目)
 有澤さんの歌声がもう好きで好きで。ずっとソロを聴きたいと思ってました。今までの歌も良かったけど!!もっと聴きたかった!!!それが満を期しての、これ以上ないくらい格好いい登場シーン、からのソロ!!! ありがとう世界(涙)
 届けこの拍手。お歌上手くなったね。立派だったよ。最高だったよ。現地観劇した日はもう目一杯拍手しました。
「♪この世界は巡ってるっていうだろうーーーォーーーー」のとこ好き。

 ソロ2曲目「土方さんに捧げる歌」、歌いにくい曲貰ったな!?まだモノにしてる感じはないけど、でもちゃんと良い歌だよ兼さん。
 2曲目の何に感動したかって、最後の「♪想像してーーーーーえーーーーー↑」のとこですよ。このメロディ、この歌い方、今までの有澤さんだったら渡されなかった譜面だと思うんですよ。公演される事はなかったけどもWSSとか、17AGAINとか、GREASEとか、そういう他ミュージカルで研鑽を積んで成長してきた有澤さんだからこそのこの歌だと思うんですよ。
 ていうか17AGAINの「♪月一で連れていく食べ放題」(歌詞はうろ覚え)を思い出した。めっちゃ良いお声で、その体勢でよくその声量出せるなって感じの格好で歌ってたアレ。あの時のあの歌い方。
 なんだかすごく「ミュージカル俳優」としての貫禄があったっていうか……兼さんのソロということと、有澤さんの成長っぷりにダブルで胸を打たれました。はあ最高。
 しかもまだ初演と愛知公演の二公演しか観てない。万が一がなければ、この先大阪、東京公演でもっと成長するはず。大千秋楽にはもっと素晴らしくなってるって信じてる。はあ楽しみ。

 極になった兼さん、今までの袴と変わったのでシンデレラじゃなくなりましたね。今度は腰の後ろの布(名前が分からぬ)がちょっと邪魔そうだw
 ポニテめっちゃ長い……まだポニテを飼い慣らせてない極兼さん。大千秋楽にはどんなふうになってるか楽しみです。

 今回の兼さん、身内以外への対応かつ先輩としての振る舞いが新鮮でした。なんだ「よっ」って。好き。
 あと、そう、最後の「刀剣乱舞」。歌わねえな……あまりにも歌わないな……これは最後に歌うパターンなのでは……?と思ったら案の定最後でした。ボロボロの状態での「刀剣乱舞」新鮮。っていうか、兼さんの歌詞~~~!! まだちゃんと歌詞を確認できてないんですけど早くアルバムください……。何回も歌ってる兼さん、さすがの貫禄。
 あとやっぱり今回、兼さんが座長ってことでいいのでしょうか。舞台挨拶ではけるとき、兼さんが一番最後だったことって今まであった?? 初では??? 有澤さんのオタクとしてはそこでも胸が熱くなりましたああ兼さん。


・会沢正志斎センセの「生まれた」!!は元ネタあるんです??なんですか?


・犬の遠吠え=夜中、というメタファーだと思うんだけど、元ネタあるのん?


井伊直弼のお邸でのシーン、生け垣が多分椿か牡丹(見分けがつかない)だと思うんだけども、何か謂われがあるんでしょ教えて有識者
 大老に就任した後のお邸でのにゃんとのシーン、直弼がどんどん明治新政府側がやったことを言い連ねていくのを聞いて、維伝を観たときと同じ不気味さを感じてしまった。
 吉田松陰に詳しくないのであれなんだけども、いくら松陰が右腕になったからといって、井伊直弼があんなことを言うようになります??さすがにそこまではならなくない??と思うのですが。
 幕府方に時間遡行軍、「むすはじ」の時のように潜入してません??


・初日配信後に参加したもくりで、ずっこけるのは吉本新喜劇の鉄板ネタ、という趣旨の話を聞いてなるほどそうなのかと思った西生まれ東育ち。自分は『落第忍者乱太郎』(および忍たま)を思い出していました。確か作者の尼子先生、尼崎市がご出身なので、落・乱のあれはもともと吉本なのか。


・「つはもの」で一番好きな曲が「散るは火の花」なんですが、そんな自分が「お歌で分かる将軍継嗣問題から桜田門外の変まで」を好きにならない訳がなかった。すっき。パライソもそうだったんだけど、アンサンブル含めた全員での曲が好きだわ……
・もしも「つはもの」と「むすはじ」が再演ってなると、もっとその辺アンサンブルも歌うようになるのかもしれない。


・あそこでの兼さんの「♪本来の正しい歴史の流れは~」の太い歌声すっっっごい好き


・その前の兼さんの「いいか、正しい歴史では~」のセリフ、「1789~バスティーユの恋人たち~」の「革命の兄弟」での冒頭の、「いいかロナン、このパンフレットには~」っていうセリフと凄くデジャブだった。


・「吉田松陰井伊直弼に殺される!」の大声、言ってる内容は凄く悲しいのにお声がめっちゃ良い。毎回聞き惚れる。


・今回の任務、冒頭の件がなければ新刃でもなんなくこなせる内容だったのに、蓋を開けてみればベテランがいなければ対応が難しいやつだった件。
 あそこにいたのが大包平・小竜・南泉意外に古参ベテランが三振りちゃんといれば、
➀そもそも遡行軍の意図通りに誘い込まれなかった(=井伊直弼吉田松陰が出会わなかった)
➁出会ってしまったとしても、それぞれの側についた男士の誘導で手紙の内容を操作できた
 のでは……と思ってしまった。
 直弼⇔松陰の手紙が形として出来てしまったのがあかんかったのでは?という趣旨の他の方のふせったーを読んで、なるほど!!??と……
 であれば、少なくとも大包平・南泉はただ客分として側にいるだけではなく(実際はもうちょっと何かしてたのかもしれないけれども)、もう少し井伊直弼に影響を与えられる立場になっていなければならなかった、「脱藩の許しを請う書状」と「松陰を召し抱えるための書状」を防がなければならなかった、のでは……
 そういう意味では、「客分」ではなく「家来」になった方が良かったのでは?


※以下決してディスってるつもりはないけど注意

・山姥切国広、おまえってやつは~~~!
 いいなーーーーーーーーー! いいなーーー!

 よくよく考えたら兼さん、メインだったむすはじでさえソロがなかったのに、山姥切国広、お前ってやつは初登場でそんなソロをたくさん……、そんな……、おまえ~~!(cv.ふくやまじゅん)(コルダ3)
 いやこれは全然深刻なマイナスな意味じゃなくて、もう、子供のような「いーいーなーー!!」っていうアレです。
 わかるよ。セリフで語らず歌と舞で語るミュージカルだから、わかるよ。あーなるのはわかるよ。あと国広くん役の役者さんがめちゃんこお歌が上手かったので、歌を聴けるのは嬉しい。ビブラート素敵。そりゃ歌って貰わないとだよねわかる。
 でも兼さんのソロを熱望してた身としては、いいなあああああ!と思わずにはいられないあんにゃろう。
 いや国広くんよかったです。それはホントです。


 江水散花雪、初日配信と、2/2のマチネを現地観劇してきました。
 井伊直弼の一番最後の、正しい歴史での「桜田門外の変」の最期に、観劇し始めて初めて涙を浮かべました。
 少し日程が短くなってはしまいましたがあと大阪公演と東京公演があります。一番最後、大千秋楽の時はもっともっと素敵なミュージカルになっていることと思います。楽しみにしてます。
 長田さん、どうかお体お大事に。